「一条工務店って実際どうなの?」
「騙されたという口コミは本当・・・?」
全国的にも有名な「一条工務店」ですが、ネット上の一部の口コミでは「騙された」なんて声も見かけますよね。
実際のところどうなのか不安になっている人もいるかもしれません。
そこでこの記事では、これから家を建てようと考えている方に向けて、一条工務店の特徴や口コミなどを解説していきますよ。
先に結論を言うと、一条工務店について書かれたネガティブな口コミは、特殊なケースや、大げさな誇張が多分に含まれているものと考えてよいと思われます。
ネット上の口コミや評判はどうしても悪いものが目立ってしまうものです。
悪い口コミが一部あるにせよ、おすすめできる会社と言って間違いないでしょう。
これから家づくりを検討している人はぜひ最後まで参考にしてみてくださいね。
本文に入る前に、これから家づくりを考えている人や、現在進行形でハウスメーカー選びを進めている人に、後悔しない家づくりのための最も重要な情報をお伝えします。
家づくりで一番大切なこと、それはなんだと思いますか?
おそらく間取りや予算と考える人もいるかもしれませんね。
ですが実は、家づくりで最も大切なこと、それは「気になっているハウスメーカーのカタログを全て取り寄せてしまうこと」なんです。
カタログを取り寄せずに住宅展示場に行き、営業マンの言葉巧みな営業トークに押されて契約を結んでしまうのは最悪なケースです。
しかしながら、住宅展示場で契約を決めてしまう人が本当に多いのも事実。
もう少し情報収集をしていれば理想の家をもっと安く建てられていたのに、場合によっては何百万単位の損をして後悔してしまうこともあります。
だからこそ、きちんとした情報収集をせずにハウスメーカーを選ぶのは絶対にやめてください。
そんなことにならないようにハウスメーカーのカタログを取り寄せて比較検討することが最も重要なんです。
そうは言っても、気になるハウスメーカーはたくさんあるし、全てのカタログを取り寄せるなんて時間と労力がかかりすぎるよ・・・
そう思う人も少なくありません。
そもそもどのように情報収集をしたら良いのかわからないという人もいるでしょう。
そんなあなたにぜひ活用してほしいサービスが、「ハウスメーカーのカタログ一括請求サービス」や「プラン作成サービス」です!
これらのサービスを活用することで、だいぶ手間を省くことができます。
中でも、不動産業界大手が運営をしている下記の3サイトが特におすすめです。
東証プライム上場企業「LIFULL」が運営をしているカタログ一括請求サービスです。厳しい審査を通過した全国の優良住宅メーカーからカタログを取り寄せることが可能です。特にローコスト住宅に強いため、ローコスト住宅でマイホームを検討している人に非常におすすめです。 不動産のポータルサイトとしておそらく全国で最も知名度のあるSUUMOが運営しています。全国各地の工務店とのネットワークも豊富。住宅の専門家との相談をすることが可能で、住宅メーカー選びのみならず、家づくりの初歩的な質問から始めることが可能です。「何から始めたら良いのかわからない」と言う人はSUUMOに相談することがおすすめです。 上場企業でもあるNTTデータが運営しているサービスです。大手ということもあり、信頼も厚いのが特徴です。全国各地の大手ハウスメーカーを中心にカタログを取り寄せることができます。また、理想の家づくりプランを作ってもらえるのも嬉しいポイントです。 |
上記の3サイトはどれも完全無料で利用できる上、日本を代表する大手企業が運営しているため、信頼して利用することができます。
また、厳しい審査基準で問題のある企業を事前に弾いているため、悪質な住宅メーカーに依頼してしまうというリスクを避けることも可能です。
正直言って、こちらの3サイトならどれを利用しても間違いはないでしょう。
また、どれを利用するか迷ったら、
- ローコストをメインで検討中:LIFULL HOME'S
- 工務店も視野に入れて検討中:SUUMO
- 大手ハウスメーカーをメインに検討中:家づくりのとびら
というふうに使い分けてみてくださいね。
もちろんどのサービスも無料なため、全て活用してみるのも一つの方法です。
後悔のない家づくりのため、1社でも多くの会社からカタログを取り寄せてみてくださいね!
【ローコスト住宅が中心】LIFULL HOME'Sの無料カタログを取り寄せる⇒
【ハウスメーカーが中心】家づくりのとびらの無料カタログを取り寄せる⇒
家づくりで後悔しないために、これらのサービスをうまく活用しながら、ぜひあなたの理想を叶えてくれる住宅メーカーを見つけてみてくださいね!
それでは本文に入っていきましょう!
一条工務店で「騙された」という体験談は本当?
それでは早速、一条工務店で「騙された」という口コミについて、その内容を深掘りしていきます。
ただし、ネットの情報はあくまでも個人の体験談であり、すべての人やすべての家に同じことが起こるわけではありません。
ぜひ参考程度に目を通してみてくださいね。
施工不良があって「騙された」?
実際の体験談をみると、以下のような問題点を見つけることができました。
施工不良箇所 | 具体的な内容 | 対応策 |
クロスの隙間 | 壁とクロスの間に隙間が生じ、見た目が悪いだけでなく、隙間風や虫の侵入経路となる可能性も。 | 隙間を埋めるための補修工事、クロスの張替えなど |
ドアの傷 | カッターで切ったような傷がドアに付いていた。 | ドアの交換、傷の補修など |
壁紙のゆがみ | 壁紙が波打っていたり、たるんでいたりする。 | 壁紙の張替え |
床の汚れ | 床に汚れが付着しており、清掃しても落ちない。 | 汚れの種類に応じた適切な清掃、場合によっては床材の交換 |
タイルの外れ | タイルが剥がれていたり、浮いていたりする。 | タイルの貼り直し、場合によっては下地の補修 |
これらの事例は、ネット上の口コミを参考にまとめたものです。
これらをみると、「騙された」というよりも、少しの施工不良があったということが伺えます。
優しい営業マンに「騙された」?
営業マンに関する口コミも、「騙された」という噂の原因になっているようです。
例えば以下のような問題が起きたという事例を見つけることができました。
- 契約内容の食い違い:契約前に説明された内容と、実際の契約内容が異なる。
- 高圧的な態度:契約後、営業担当者の態度が変わり高圧的な言動が目立つようになる。
- 連絡が取れない:質問や相談をしても、なかなか連絡がつかない。
などなど。
契約前は親切で丁寧だった営業マンが、契約後には態度変わったという声は、一条工務店に限らず多くの住宅メーカーでみられます。
また、「言った言ってない」の自体を防ぐために、口約束ではなく書面での確認を徹底することも重要となってくるでしょう。
坪単価の安さに「騙された」?
一条工務店は坪単価が安いというイメージがありますが、実際には予算を大幅にオーバーしてしまうケースも少なくありません。
ローコスト住宅メーカーではないため、価格設定については注意が必要です。
坪単価や初期費用だけでなく、ランニングコストも含めた総費用を考慮することが重要になってくるでしょう。
価格や費用による認識の齟齬をなくすために、以下のような対策をとることができます。
- 複数のハウスメーカーを比較する:一条工務店だけでなく、他のハウスメーカーの価格やプランも比較検討することで、相場を把握することができます。
- 標準仕様でどこまでできるかを明確にする:標準仕様で満足できる範囲を明確にすることで、オプション費用を抑えることができます。
- 優先順位をつける:予算内で収めるためには、どうしても諦めなければならない部分が出てきます。こだわりたいポイントと妥協できるポイントを明確にし、優先順位をつけることが重要です。
- 資金計画を綿密に立てる:収入や支出、ローンの返済額などを考慮し、綿密な資金計画を立てることで、予算オーバーを防ぐことができます。
\完全無料・簡単3分/
家づくりで悩んでいるなら、まずはカタログ請求や無料相談を試してみてくださいね!
一条工務店で後悔しないための注意点
一条工務店で家を建てるということは、「一条ルール」に従って家づくりを進めるということです。
これは、一条工務店が長年培ってきた技術とノウハウに基づいた設計・施工基準であり、高性能住宅を実現するための重要な要素となっています。
ここでは、そんな「一条ルール」や、一条工務店で家を建てる前に必ず知っておくべき注意点を紹介していきますよ。
一条ルールを理解する
一条工務店では、「一条ルール」と呼ばれる独自の設計ルールが存在します。
このルールは、建物の強度や品質、そして高気密高断熱性能を維持するために設けられている独自のルールです。
例えば、「部屋の配置は1階と2階で大きく違ってはいけない」「アイシリーズは総二階にする必要がある」「窓と窓の間には1マス(半畳)開ける必要がある」など、細かいルールが多数存在します。
これらのルールは、耐震性や気密性、断熱性を確保するために必要不可欠なものですが、同時に間取りの自由度を狭め、顧客の理想とするプランを実現できないケースも出てくることがあります。
そのため、完全な自由設計を求める人にとっては、不向きなハウスメーカーと言えるでしょう。
外観デザインをチェックする
一条工務店は、外観デザインや内装の選択肢が少ないことも、不満の声が多いポイントです。
デザインの自由度を求める人にとっては、物足りなさを感じるかもしれません。
自社生産によるコスト削減というメリットがある一方、デザインのバリエーションが少ないという点がデメリットとなっています。
そのため、個性的な家を建てたいという人やデザインの自由度を重視する人は、他のハウスメーカーも検討してみても良いかもしれません。
アフターフォローをチェックする
施工不良や設備の故障など、家にトラブルが発生したときに頼りになるのがアフターフォローです。
アフターフォローの質は、住宅メーカー選びの重要なポイントとなります。
しかし、一条工務店のアフターフォローには、対応が遅い、誠意がないなど、不満の声も寄せられています。
事前に、どのような対応をいつまでにしてもらえるのかをしっかりと確認しておくと、後々のトラブルを防ぐことができますよ。
\完全無料・簡単3分/
家づくりで悩んでいるなら、まずはカタログ請求や無料相談を試してみてくださいね!
一条工務店を選ぶメリットとデメリット
一条工務店には魅力的なメリットもありますが、デメリットももちろん存在します。
ここでは一条工務店のメリットとデメリットをそれぞれ解説していきます。
メリット|高性能な家
一条工務店の最大のメリットは、業界トップクラスの高性能住宅を建てることができるという点です。
夏は涼しく、冬は暖かく過ごせるため、一年を通して快適な生活を送ることができます。
また、省エネ効果も高く、光熱費を大幅に削減できるというメリットもあります。
一条工務店の高性能住宅
高気密・高断熱性能に優れた「外内ダブル断熱構法」、熱交換換気システム「ロスガード90」、高性能トリプルサッシなど、独自の技術を用いて、快適で省エネな住まいを実現しています。
これらの技術は、一条工務店の長年の研究開発によって生まれたものであり、他社にはない独自の強みとなっています。
また全館床暖房も標準装備となっており、冬でも家全体が暖かく、光熱費も大幅に削減できるのが大きなメリットです。
デメリット|設計やデザイン
一条工務店の高性能住宅は魅力的である一方、設計やデザインの自由度が低いというデメリットも存在します。
それは「一条ルール」と呼ばれる独自の設計ルールによって、間取りや窓の位置などが制限され、理想の家を建てることが難しいためです。
また、内装や外観の選択肢も少なく、個性を出すのが難しいという声があるのも事実です。
標準仕様で満足できる人にとっては問題ありませんが、こだわりが強い人にとっては、大きなデメリットとなる可能性があります。
\完全無料・簡単3分/
家づくりで悩んでいるなら、まずはカタログ請求や無料相談を試してみてくださいね!
まとめ
この記事では、一条工務店で家を建てた人の「騙された」体験談や後悔しないための注意点、メリットとデメリットなどを紹介しました。
一条工務店は高性能住宅という強みを持つ一方で、設計の自由度が低い、顧客対応に課題があるといった指摘も存在します。
重要なのは、情報に踊らされることなく、自分にとって何が大切なのかをしっかりと見極めることです。
家づくりは人生における一大イベント。
価格や性能、デザイン、アフターサービスなど、様々な要素を比較検討しながら自分にとって最適な選択をするようにしてください。
この記事が、あなたの家づくりの役に立てば幸いです。
コメント