PR

ライフルホームズ(LIFULL HOME’S)の評判とは?注文住宅の口コミとメリット、利用方法を解説

家を建てる

「マイホームをそろそろ現実にしたい!」

「どの会社に依頼すれば良いんだろう・・・」

このような悩みはありませんか?

マイホームの実現は人生の大きなイベントです。

だからこそ、後悔のない選択をしたいですよね。

しかし、情報収集から物件選び、契約まで、多くの時間と手間がかかるのも事実。

そんなときにおすすめのサービスが、「LIFULLHOME’S(ライフルホームズ)」です。

LIFULLHOME’Sは、賃貸、売買、新築、中古、注文住宅など、あらゆるニーズに対応するサービスを提供しています。

売却査定や注文住宅の情報収集の際にも多くの人から選ばれており、注文住宅では、複数のハウスメーカーのカタログをまとめて請求できるので、比較検討もスムーズに行えると評判です。

そこでこの記事では、LIFULLHOME’Sの概要や評判・口コミを解説していきます!

良い評判だけでなく、悪い評判や注意点についても紹介していきますよ。

ぜひ最後まで読んでみてくださいね!

本文に入る前に、これから家づくりを考えている人や、現在進行形でハウスメーカー選びを進めている人に、後悔しない家づくりのための最も重要な情報をお伝えします。

早速ですが、質問です。

家づくりで一番大切なこと、それはなんだと思いますか?

おそらく間取りや予算、建てる場所などと考える人も多いかもしれませんね。

ですが実は、家づくりで最も大切なことは気になっているハウスメーカーのカタログを、とりあえず全て取り寄せてしまうことなんです。

カタログを取り寄せずに住宅展示場に行き、営業マンの言葉巧みな営業トークに押されて契約を結んでしまうのは最悪なケース。

住宅展示場に行ってその場で契約をしてしまった人の中には、「もしもカタログを取り寄せて比較検討していたら、同じ間取りの家でも300万円安かったのに・・・」と後悔する人が本当に多いんです。

このように、もう少し情報収集をしていれば理想の家をもっと安く建てられていたのに、場合によっては何百万単位の損をして後悔してしまうこともあります。

だからこそ、きちんとした情報収集をせずにハウスメーカーを選ぶのは絶対にやめてください

そんなことにならないようにハウスメーカーのカタログを取り寄せて比較検討することが最も重要なんです。

そうは言っても、気になるハウスメーカーはたくさんあるし、気になるハウスメーカー全てに連絡してカタログを取り寄せるなんて、時間と労力がかかりすぎるよ・・・

そう思う人も少なくありません。

そもそもどのように情報収集をしたら良いのかわからないという人もいるでしょう。

そんなあなたにぜひ活用してほしいサービスが、「ハウスメーカーのカタログ一括請求サービス」です!

これらのサービスを活用することで、何十倍もの手間を省くことができます。

中でも、不動産業界大手が運営をしている下記の2つのカタログ請求サービスが特におすすめです。

①LIFULL HOME'S

東証プライム上場企業「LIFULL」が運営をしているカタログ一括請求サービスです。厳しい審査を通過した全国の優良住宅メーカーからカタログを取り寄せることが可能です。特にローコスト住宅に強いため、ローコスト住宅でマイホームを検討している人に非常におすすめです。

②SUUMO

不動産のポータルサイトとして全国で最も知名度のあるSUUMOが運営しています。全国各地の工務店とのネットワークが特に豊富なのが特徴。地域に根ざした工務店で自由度の高い間取りを実現したい人は、SUUMOでのカタログ請求がおすすめです。

上記の2サイトはどれも完全無料で利用できる上、日本を代表する大手企業が運営しているため、安心して利用することができます。

また、厳しい審査基準で問題のある企業を事前に弾いているため、悪質な住宅メーカーに依頼してしまうというリスクを避けることも可能です。

正直言って、こちらの2サイトならどれを利用しても間違いはないでしょう。

また、どれを利用するか迷ったら、

というふうに使い分けてみてくださいね。

そのほかに、本当に何からはじめていいかわからない人には下の2つのサービスもおすすめです。

もちろんどのサービスも無料なため、全て活用してみるのもおすすめです。

後悔のない家づくりのため、1社でも多くの会社からカタログを取り寄せてみてくださいね!

\メーカー比較で〇〇〇万円得することも!/


【ローコスト住宅が中心】LIFULL HOME'Sの無料カタログを取り寄せる≫


【工務店が中心】SUUMOの無料カタログを取り寄せる≫


【プロと実際に話せる!】スーモカウンターで無料相談をしてみる⇒


【無料プラン作成】家づくりのプランを作ってもらう⇒

家づくりで後悔しないために、これらのサービスをうまく活用しながら、ぜひあなたの理想を叶えてくれる住宅メーカーを見つけてみてください!

それでは本文に入っていきましょう!

【この記事の監修者】
井口 梓美|株式会社AZWAY

株式会社AZWAY代表取締役
宅地建物取引士/ファイナンシャルプランナー

-ONETOP不動産マガジン編集長兼コンテンツ責任者-

大学卒業後、現東証プライム上場企業に入社し、保険業務に従事。
その後、大手不動産ポータルサイト運営会社やITベンチャー企業での経験を経て、株式会社AZWAYを創業。
宅地建物取引士やFP資格を活かし、顧客一人ひとりに合わせた資産運用コンサルティングや不動産戦略の最適化を提供。幅広いネットワークと専門知識を駆使し、資産価値の最大化を支援している。
さらに、「不動産」や「ライフスタイル」に特化したメディア運営も展開。市場動向やトレンドを踏まえた情報発信を行い、読者や顧客に有益な知見を提供することで、多方面からの信頼を獲得している。企業活動を通じて、顧客の豊かな暮らしをサポートすることを使命としている。

井口 梓美|株式会社AZWAYをフォローする
  1. LIFULLHOME’S(ライフルホームズ)の評判・口コミ
    1. LIFULLHOME’Sの良い評判・口コミからわかるメリット
      1. 自宅でカタログの比較検討が可能
      2. 豊富な物件情報と多様な検索軸
      3. 売却査定で複数社の比較が手軽
      4. 住まいに関する質の高い情報が満載
      5. 便利なアプリ機能
    2. LIFULLHOME’S悪い評判・口コミからわかるデメリット
      1. 営業電話に関する懸念
      2. 担当者の質のばらつき
      3. 物件情報の重複
      4. 無料サービスへの不安
  2. LIFULLHOME’S(ライフルホームズ)の各サービスの評判と活用方法
    1. 注文住宅一括資料請求
      1. カタログ一括請求のメリット
      2. カタログ一括請求のデメリット
      3. 利用の流れ
      4. 注意点
    2. 不動産売却査定
      1. 不動産売却査定のメリット
      2. 不動産売却査定のデメリット
      3. 利用の流れ
      4. 注意点
    3. LIFULLHOME’S住まいの窓口
      1. メリット
      2. 注意点
      3. 店舗例
  3. LIFULLHOME’S(ライフルホームズ)を賢く活用するためのポイント
    1. 情報収集は多角的に
    2. 検索条件の絞り込みを効果的に
    3. 専門家への相談を活用
    4. ローンシミュレーションの活用
    5. 最新情報のチェック
  4. LIFULLHOME’S(ライフルホームズ)はこんな人におすすめ
    1. LIFULLHOME’Sがおすすめな人
    2. LIFULLHOME’Sがおすすめできない人
  5. LIFULLHOME’S(ライフルホームズ)に関するよくある質問
    1. 匿名査定は本当に安全?
    2. 無料で利用できるのはなぜ?
    3. 資料請求や査定依頼をしたら必ず契約しないといけないの?
    4. LIFULLHOME’SとSUUMO/HOME4Uなど他のサイトとの違いは?
    5. しつこい営業電話がかかってきた場合の対処法は?
  6. まとめ

LIFULLHOME’S(ライフルホームズ)の評判・口コミ

LIFULLHOME’Sを利用する上で、他の利用者の体験談は貴重です。

ここでは、良い評判と悪い評判の両方を分析し、メリットとデメリットをしっかりと理解していきましょう。

※注文住宅の口コミのみでなく、サービス全体の口コミも含んでいます。

LIFULLHOME’Sの良い評判・口コミからわかるメリット

LIFULLHOME’Sのメリットとして挙げられる口コミを紹介します。

自宅でカタログの比較検討が可能

忙しい人でも時間を有効に使えることは大きなメリットです。

LIFULLHOME’Sなら、自宅で手軽にカタログを比較検討できます。

  • 24時間いつでもアクセス可能:ウェブサイトやアプリを通じて、いつでもどこでもカタログ請求できます。通勤時間や休憩時間など、隙間時間を有効活用することが可能です。
  • 比較検討機能:気になる会社を保存し、後でまとめて比較検討できます。間取り、価格、設備などを一覧で確認できるため、それぞれの物件の特徴を把握しやすく、最適な物件選びを行うことができます。

豊富な物件情報と多様な検索軸

「希望条件に合う物件がなかなか見つからない…」そんな悩みを抱えている方も、LIFULLHOME’Sなら豊富な物件情報と多様な検索軸で、理想の物件に出会えるでしょう。

  • 圧倒的な物件数:全国各地の物件情報が網羅されており、賃貸、売買、新築、中古と幅広い選択肢から探すことができます。地方の物件情報も充実しているため、UターンやIターンを考えている方にもおすすめです。
  • 多様な検索軸:エリア、路線、駅からの距離といった基本的な条件に加え、間取り、築年数、価格、設備、こだわり条件(ペット可、駐車場ありなど)まで、細かく指定できます。例えば、「2LDK、南向き、駅徒歩10分以内、オートロック付き」といった具体的な条件で絞り込むことで、効率的に希望の物件を探し出すことができます。
  • 地図検索機能:地図上で物件を探せるため、周辺環境や生活利便施設なども同時に確認できます。希望エリアを指定して地図を表示し、気になる物件をクリックするだけで詳細情報が表示されるため、直感的な操作で物件探しを進められます。

売却査定で複数社の比較が手軽

不動産売却を考えている方にとって、複数の不動産会社から査定を受けることは非常に重要です。

LIFULLHOME’Sの一括査定サービスを利用すれば、簡単に比較検討できます。

  • 最大10社へ一括査定依頼:一度に複数の不動産会社へ査定依頼できるため、それぞれの査定額や提案内容を比較検討し、最適な会社を選ぶことができます。
  • 匿名での査定依頼が可能:個人情報を明かさずに査定依頼ができるため、プライバシーに不安がある方でも安心して利用できます。

住まいに関する質の高い情報が満載

物件情報だけでなく、住まい探しに役立つ様々な情報を提供している点もLIFULLHOME’Sの魅力です。

  • 家賃相場・売買価格情報:地域の相場情報を簡単に調べられるため、適正な価格で物件を探したり、売却価格を決めたりする際に役立ちます。
  • 地域情報:スーパーや病院、学校などの生活利便施設の情報や、治安情報、防災情報なども確認できます。
  • 専門家によるコラム・アドバイス:不動産のプロが執筆したコラムや、住まい探しに関するアドバイスなども掲載されており、役立つ情報を得ることができます。
  • 住宅ローンシミュレーション:借入金額や返済期間などを入力することで、毎月の返済額や総返済額を簡単にシミュレーションできます。

便利なアプリ機能

LIFULLHOME’Sのアプリは、プッシュ通知や検索条件の保存など、便利な機能が充実しています。

  • プッシュ通知:新着物件情報や価格変更情報などをリアルタイムで受け取ることができます。
  • 検索条件の保存:一度設定した検索条件を保存しておけるため、次回から簡単に同じ条件で物件検索ができます。
  • お気に入り登録:気になる物件をお気に入り登録しておけば、後でまとめて確認できます。

これらのメリットを最大限に活用することで、LIFULLHOME’Sはあなたの理想の住まい探しを強力にサポートしてくれるでしょう。

LIFULLHOME’S悪い評判・口コミからわかるデメリット

LIFULLHOME’Sを利用する際には、メリットだけでなくデメリットや注意点も理解しておくことが重要です。

ここでは、利用者が指摘するデメリットと注意点を詳しく解説します。

営業電話に関する懸念

多くの不動産ポータルサイトと同様に、LIFULLHOME’Sでも資料請求や査定依頼後に、不動産会社から営業電話がかかってくることがあります。

「電話がしつこい」「頻度が多すぎる」といった口コミも見られます。これは、提携不動産会社が積極的に顧客獲得を目指しているためです。

  • 対応策:営業電話を避けたい場合は、資料請求時に「電話連絡は希望しない」旨を伝える、または、問い合わせフォームを利用する際に連絡方法をメールのみに限定するなどの対策が有効です。どうしても電話連絡が必要な場合でも、対応可能な時間帯を指定することで、負担を軽減できるでしょう。

担当者の質のばらつき

  • 提携不動産会社による対応:LIFULLHOME’Sはプラットフォームを提供しているだけで、実際の対応は提携不動産会社が行います。そのため、担当者の質にばらつきが生じる可能性があります。「対応が遅い」「説明が不十分」といった口コミも一部見られます。
  • 会社選びの重要性: LIFULLHOME’Sを利用する際は、提携不動産会社の評判や口コミも確認し、信頼できる会社を選ぶことが大切です。会社の規模や実績だけでなく、顧客対応の丁寧さなども考慮しましょう。

物件情報の重複

  • 他サイトとの重複掲載:他の不動産ポータルサイトと物件情報が重複している場合があります。これは、不動産会社が複数のサイトに物件情報を掲載しているためです。「同じ物件が複数のサイトに掲載されていると、どれを見ればいいのかわからない」という意見もあります。
  • 情報鮮度の確認:物件情報は常に変動するため、掲載されている情報が最新のものかどうかを確認することが重要です。特に、掲載日から時間が経過している物件は、既に契約済みとなっている可能性もあります。
  • 複数のサイト活用:LIFULLHOME’Sだけでなく、他の不動産ポータルサイトも併用することで、より多くの物件情報を得ることができ、情報鮮度も確認しやすくなります。

無料サービスへの不安

  • 手数料に関する誤解:LIFULLHOME’Sは無料で利用できるサービスですが、「本当に無料なのか?」「後から手数料を請求されるのではないか?」といった不安を抱く人もいるようです。
  • 収益モデル:LIFULLHOME’Sは、提携している不動産会社やハウスメーカーからの広告料によって運営されているため、ユーザーは無料で利用できます。後から手数料を請求されることはありません。

これらのデメリットや注意点も踏まえ、LIFULLHOME’Sを賢く活用することで、より効果的な住まい探しを実現することができるでしょう。

LIFULLHOME’S(ライフルホームズ)の各サービスの評判と活用方法

LIFULLHOME’Sは、不動産売買、賃貸、注文住宅、リフォームなど、住まいに関する様々なサービスを提供しています。

このセクションでは、主要サービスごとの評判・口コミ、利用の流れ、注意点などを詳しく解説します。

注文住宅一括資料請求

まずは注文住宅のカタログ一括請求についてみていきましょう。

カタログ一括請求のメリット

  • 複数メーカーのカタログを一括請求:複数のハウスメーカーや工務店のカタログを一度に請求できるため、効率的に情報収集できます。それぞれの会社の特徴やプランを比較検討することで、理想の住宅メーカーを見つけやすくなります。
  • 希望条件に合ったメーカーを検索:予算、建築エリア、住宅スタイル、工法など、様々な条件で絞り込み検索ができます。希望に合った住宅メーカーを効率的に探すことができます。
  • ローコスト住宅メーカーの情報も充実:予算を抑えたい方に向けて、ローコスト住宅メーカーの情報も豊富に掲載されています。価格帯別のプラン比較も容易に行えるため、予算に合わせた家づくりを検討できます。
  • 資料請求は無料:カタログの請求は無料で行えます。気軽に複数のメーカーの情報を集めることができます。

カタログ一括請求のデメリット

  • 営業連絡の可能性:資料請求後、ハウスメーカーから営業の電話やメールが来る場合があります。連絡を控えたい場合は、その旨を事前に伝えておきましょう。
  • 地域によっては対応メーカーが少ない:一部の地域では、提携しているハウスメーカーが少ない場合があります。希望するメーカーがLIFULLHOME’Sで取り扱われていない可能性もあります。
  • 間取り図や見積もりは別途依頼:資料請求だけでは、具体的な間取り図や見積もりを入手できません。個別にハウスメーカーへ問い合わせる必要があります。

利用の流れ

以下の流れで進んでいきます。

  1. LIFULLHOME’Sの注文住宅ページにアクセス
  2. 希望条件を入力(地域、予算、間取りなど)
  3. 資料請求するハウスメーカー・工務店を選択
  4. 入力内容を確認後、送信
  5. 各メーカーから資料が届く

注意点

  • 資料の内容をよく確認:各社のカタログやパンフレットには、住宅プラン、価格、性能、保証内容などが記載されています。資料の内容をよく確認し、比較検討しましょう。
  • モデルハウス見学:実際にモデルハウスを見学することで、住宅の雰囲気や使い勝手などを体感できます。資料請求だけでなく、モデルハウス見学も積極的に行いましょう。
  • 資金計画:注文住宅を建てる際は、資金計画をしっかりと立てることが重要です。住宅ローンについても事前に調べておきましょう。

不動産売却査定

続いて不動産売却査定のメリットやデメリットをみていきます。

不動産売却査定のメリット

  • 最大10社への一括査定依頼:一度に複数の不動産会社へ査定依頼できるため、時間と手間を大幅に削減できます。各社の査定額やサービス内容を比較検討することで、最適な不動産会社を選択できます。
  • 匿名査定が可能:個人情報を明かさずに査定依頼ができるため、プライバシーに不安を持つ方でも安心して利用できます。まずは概算価格を知りたい場合や、正式な売却活動を開始する前に相場感を把握したい場合に便利です。
  • 全国3,500社以上の提携企業:全国各地の不動産会社と提携しているため、地域に密着した情報やサービスを提供してくれます。地方の不動産売却を考えている方にもおすすめです。
  • 売却ノウハウの提供:LIFULLHOME’Sは、売却活動に役立つ情報を豊富に提供しています。査定のポイント、売却の流れ、必要書類、税金に関する情報など、売却に関する知識を深めることができます。
  • 不動産会社情報の詳細な確認:各不動産会社の強みや特徴、担当者のプロフィール、過去の取引実績などを確認できます。会社選びの際に役立つ情報を提供することで、信頼できるパートナーを選ぶことができます。

不動産売却査定のデメリット

  • 査定方法の選択不可:一括査定依頼時点では、机上査定か訪問査定かを選択できません。訪問査定を希望する場合は、個別に不動産会社へ連絡する必要があります。
  • アプリ版の未対応:現時点では、アプリ版で不動産一括査定サービスを利用できません。ウェブサイトからアクセスする必要があります。
  • 一部大手不動産会社の未提携:全ての大手不動産会社と提携しているわけではありません。提携していない会社の査定を受けたい場合は、別途問い合わせる必要があります。
  • 複数会社からの連絡:査定依頼後、複数の不動産会社から連絡が来るため、対応に時間がかかる場合があります。あらかじめ、連絡を受けやすい時間帯などを指定しておくとスムーズです。

利用の流れ

  1. LIFULLHOME’Sの不動産査定サイトにアクセス
  2. 物件情報の入力(所在地、種類、築年数、面積など)
  3. 個人情報の入力(氏名、連絡先など。匿名査定の場合はメールアドレスのみ)
  4. 査定依頼する不動産会社を選択(最大10社)
  5. 入力内容の確認後、送信
  6. 各不動産会社から査定結果が届く(通常2~3営業日後)

注意点

  • 査定価格だけで判断しない:査定価格はあくまで目安であり、実際の売却価格とは異なる場合があります。査定額だけでなく、不動産会社の対応やサービス内容も考慮して、総合的に判断しましょう。
  • 媒介契約の種類:不動産会社と媒介契約を締結する際は、契約の種類(専任媒介契約、専属専任媒介契約、一般媒介契約)についてしっかりと理解し、自分に合った契約形態を選びましょう。
  • 売却活動の期間:売却活動には時間がかかる場合もあります。焦らず、じっくりと検討することが大切です。

LIFULLHOME’S住まいの窓口

LIFULLHOME’S住まいの窓口は、住まい探しや家づくりに関する相談を無料で受けられるサービスです。

専門知識を持ったハウジングアドバイザーが、中立的な立場でアドバイスを提供してくれます。

メリット

  • 無料相談:相談料は無料で、何度でも利用できます。
  • 専門家によるアドバイス:不動産取引の専門家であるハウジングアドバイザーが、的確なアドバイスを提供してくれます。
  • 多様な相談方法:店舗での対面相談、自宅からのビデオ通話相談、電話相談など、様々な相談方法を選択できます。
  • 中立的な立場での相談:特定の不動産会社やハウスメーカーに偏らない中立的な立場で相談に乗ってもらえます。

注意点

  • 賃貸物件の相談は対象外:賃貸物件に関する相談は受け付けていません。
  • 契約済みの物件・会社に関する相談は対象外:既に契約済みの物件や会社に関する相談は受け付けていません。
  • 店舗数が限られている:全国主要都市に展開していますが、全ての地域に店舗があるわけではありません。

店舗例

東京都(新宿、池袋など)、神奈川県(横浜、川崎など)、埼玉県(大宮など)、愛知県(名古屋など)、大阪府(梅田、なんばなど)、福岡県(博多)など

LIFULLHOME’S(ライフルホームズ)を賢く活用するためのポイント

LIFULLHOME’Sは便利なサービスですが、そのメリットを最大限に活かすためには、いくつかのポイントを押さえることが重要です。

ここで紹介するポイントを参考に、LIFULLHOME’Sを賢く活用し、理想の住まい探しを実現しましょう。

情報収集は多角的に

LIFULLHOME’Sだけでなく、他の不動産ポータルサイトや、地域密着型の不動産会社のウェブサイトなども併用することで、より多くの物件情報を得ることができます。

それぞれのサイトの特徴を理解し、目的に合わせて使い分けることが大切です。

  • 複数サイトの比較検討:SUUMO、athome、HOMESなど、他の大手ポータルサイトと比較することで、物件情報の網羅性を高められます。
  • 地域密着型サイトの活用:特定の地域に特化した不動産会社のウェブサイトでは、大手ポータルサイトには掲載されていない物件情報が見つかることもあります。
  • 直接問い合わせ:気になる物件が見つかったら、LIFULLHOME’Sだけでなく、直接不動産会社に問い合わせることで、より詳細な情報を得ることができます。

検索条件の絞り込みを効果的に

LIFULLHOME’Sの豊富な物件情報の中から、希望の物件を効率的に探すためには、検索条件の絞り込みが重要です。

  • 優先順位をつける:必須条件とあれば良い条件を明確に分け、優先順位をつけることで、無駄な検索時間を削減できます。
  • 段階的な絞り込み:最初は広めの条件で検索し、徐々に条件を絞り込んでいくことで、見落としを防ぎます。
  • 検索条件の保存:頻繁に利用する検索条件は保存しておくと便利です。

専門家への相談を活用

LIFULLHOME’S住まいの窓口や、各不動産会社の担当者など、専門家への相談を積極的に活用することで、よりスムーズな住まい探しを実現できます。

  • 疑問点を明確にする:事前に相談したい内容を整理しておくと、スムーズな相談ができます。
  • 複数の専門家に相談する:複数の専門家の意見を聞くことで、多角的な視点を得ることができます。
  • セカンドオピニオン:既に他の不動産会社で相談している場合でも、LIFULLHOME’Sの専門家にセカンドオピニオンを求めることで、新たな発見があるかもしれません。

ローンシミュレーションの活用

マイホームの購入を検討している方は、LIFULLHOME’Sのローンシミュレーションを活用しましょう。

  • 返済計画の立案:借入金額、返済期間、金利などを入力することで、毎月の返済額や総返済額を簡単に計算できます。
  • 予算の把握:ローンシミュレーションを活用することで、無理のない返済計画を立て、予算を正確に把握できます。
  • 複数の金融機関の比較:複数の金融機関の金利やローン商品を比較検討することも可能です。

最新情報のチェック

不動産情報は常に変動するため、最新情報のチェックを怠らないようにしましょう。

  • 新着物件情報の確認:LIFULLHOME’Sのウェブサイトやアプリで、新着物件情報をこまめにチェックしましょう。
  • プッシュ通知の設定:希望条件に合致する新着物件情報が配信されるよう、プッシュ通知を設定しておきましょう。
  • 価格変更情報の確認:気になる物件の価格が変更された場合、プッシュ通知で知らせてくれる機能もあります。

これらのポイントを踏まえ、LIFULLHOME’Sを効果的に活用することで、よりスムーズで満足度の高い住まい探しを実現できるでしょう。

LIFULLHOME’S(ライフルホームズ)はこんな人におすすめ

LIFULLHOME’Sのサービスは非常に便利ですが、誰にでも合うというわけではありません。

ここではLIFULLHOME’Sがおすすめの人とおすすめしない人をまとめました。

LIFULLHOME’Sがおすすめな人

  • 注文住宅の情報収集をしたい人:多くのハウスメーカーの情報をまとめて入手できます。
  • 幅広い物件情報から比較検討したい人:LIFULLHOME’Sは掲載物件数が多いため、多くの選択肢の中から比較検討できます。
  • 効率的に物件を探したい人:多様な検索軸と便利な検索機能により、効率的に物件探しを進められます。
  • 複数の不動産会社に一括で査定依頼したい人:売却査定サービスを利用することで、簡単に複数社から査定を取得できます。
  • オンラインで完結したい人:ウェブサイトやアプリでほとんどの手続きが完結するため、忙しい人にもおすすめです。

LIFULLHOME’Sがおすすめできない人

  • 特定の地域に特化した情報が欲しい人:LIFULLHOME’Sは全国規模のサービスのため、特定の地域の情報は限られています。地域密着型の不動産会社のウェブサイトの方が詳細な情報を得られる可能性があります。
  • 対面での相談を重視する人:オンラインでのサービスが中心のため、対面での相談を希望する人には不向きです。
  • 営業電話を避けたい人:資料請求や査定依頼後、不動産会社から営業電話がかかってくる可能性があります。電話連絡を避けたい場合は、その旨を事前に伝えましょう。
  • 個人情報の提供に抵抗がある人:サービス利用には、個人情報の提供が必要です。匿名での利用も一部可能ですが、全てのサービスで匿名利用できるわけではありません。

LIFULLHOME’S(ライフルホームズ)に関するよくある質問

ここではライフルホームズによく寄せられる質問についてまとめてみました。

匿名査定は本当に安全?

匿名査定では、氏名や電話番号などの個人情報は入力不要です。

物件情報のみを入力するため、個人情報が漏洩する心配はありません。

ただし、詳細な査定結果を得るためには、後日改めて個人情報を提供する必要があります。

無料で利用できるのはなぜ?

LIFULLHOME’Sは、提携している不動産会社やハウスメーカーからの広告掲載料によって運営されています。

そのため、ユーザーは無料でサービスを利用できます。

後から料金が発生することはありません。

資料請求や査定依頼をしたら必ず契約しないといけないの?

いいえ、資料請求や査定依頼をした後、必ず契約する必要はありません。

情報収集の手段として自由に利用できます。

納得のいくまで検討し、契約するかどうかを判断しましょう。

LIFULLHOME’SとSUUMO/HOME4Uなど他のサイトとの違いは?

LIFULLHOME’Sは、掲載物件数の多さと、不動産売買、賃貸、注文住宅、リフォームなど、幅広いサービスを提供している点が特徴です。

SUUMOは知名度が高く、HOME4Uは悪質業者排除に力を入れています。

それぞれのサイトの特徴を理解し、自分に合ったサイトを選びましょう。

しつこい営業電話がかかってきた場合の対処法は?

営業電話が不要な場合は、はっきりと断りましょう。

また、資料請求や査定依頼の際に、「電話連絡は不要」と伝えることで、営業電話を減らすことができます。

まとめ

この記事では、日本最大級の不動産・住宅情報サイト「LIFULLHOME’S」について、その評判と口コミ、サービス内容、活用方法などを解説してきました。

豊富な物件情報、多様なサービス、便利な機能など、LIFULLHOME’Sにはあなたの住まい探しをサポートする様々なメリットがあります。

この記事で紹介した活用ポイントやよくある質問を参考に、LIFULLHOME’Sを最大限に活用してみましょう。

また他のサービスとも併用することで、理想の家づくりを実現してくださいね!

コメント

\ 【無料】住宅メーカー選びで後悔しないために! /
タイトルとURLをコピーしました