PR

すまいステップの口コミ・評判まとめ|メリットや料金、利用の流れを解説

家を売る

不動産売却を検討し始めると、様々な疑問や不安が浮かび上がってくるのではないでしょうか?

「少しでも高く売りたいけど、どうすればいいの?」

「どの不動産会社に頼めばいいか分からない…」

「時間がないし、手続きも面倒そう…」

そんな悩みを抱えている方は少なくないはずです。

そこでおすすめしたいのが、優良な不動産会社と簡単に出会える無料一括査定サイト「すまいステップ」。

厳選された1,000社以上の優良企業から、あなたの物件に最適なパートナーを見つけるお手伝いをしてくれます。

この記事では、そんなすまいステップの評判や口コミ、メリット・デメリット、利用方法などを徹底解説していきますよ。

理想の売却を実現したい人や、すまいステップが少しでも気になっている人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

本文に入る前に、不動産売却を考えている人や、不動産を早く売却したいと考えている人に重要な情報をお伝えします。

近年不動産の価値がどんどん上昇しているこのタイミングで売却をしようとしているとき、一番やってはいけないことは知っていますか?

それは、1社もしくは2社のみに売却価格の査定をしてもらうことです。

不動産には 決まった価値があるわけではありません。そのため、査定額に数百万円、場合によっては500万円以上の違いが出てくることもザラにあるんです。

例えばあなたが売却しようと考えている不動産の価値が3000万円だったとしましょう。

そこで1社のみに査定を依頼し、査定額が2500万円となったとします。

「プロが言うことだから2500万円が妥当なんだろう」と思い込んでしまい売却をすると、500万円も損をしてしまうのです。

車を何台も買える大金を捨ててしまったということになってしまいます。

そうならないためにも、できるだけ多くの会社に売却価格の査定を依頼し、適正価格を把握することが重要となってきます。

「でも、適正価格を知るために査定依頼をしたいけど、一体いくつの会社に依頼すれば良いのかわからない・・・」

そう思ってしまいますよね。

理想は6社以上です。

6社以上に査定依頼をすることで適正価格を把握しやすくなりますよ。

また、最近では不動産査定を一括で依頼できるサービスが増えており、一気に6社以上に依頼できるサービスとして、下記の2つのサイトが非常におすすめです。

すまいValue

東急リバブル、住友不動産、三井のリハウス、小田急不動産、野村の仲介+、三菱地所ハウスネットの不動産大手6社が運営している一括査定サイトです。大手6社に査定依頼ができる唯一のサイトであり、知名度の高い6社なので査定額にも安心できます。

SUUMO

日本で最も知名度が高いと言っても過言ではない不動産ポータルサイト「SUUMO」が運営している一括査定サービスです。大手の不動産会社から地域密着型の不動産会社までネットワークがあるため、様々な最低額を比較検討することが可能となっています。60秒で査定が可能なので忙しい人でも簡単に利用することができますよ。

この2つのサイトを利用すると、適正な査定額を把握することができ、後悔のない不動産売却をすることができるでしょう。

また、さらに多くの不動産会社から査定結果をもらい比較検討をしたい人にはこちらの2つもおすすめです!

  1. HOME4U:NTTデータグループが運営。2,300社の優良企業から査定してもらえる。
  2. イエイ:15年以上の運営実績、400万人以上の利用実績。物件から土地まで売却査定可能。

どの一括査定サイトも上場企業が運営しているため安心して利用できる上、厳しい審査を通過した優良不動産会社のみと提携しているので、悪徳業者に依頼してしまうリスクを回避できます。

さらに、査定を依頼したからといって強引な営業もなく完全無料で利用できるので、不動産売却で数百万円損しないためにも、ぜひ活用してみてみることをおすすめします!

【当サイトおすすめ!】すまいValueで無料一括査定⇒
【当サイトおすすめ!】SUUMOで無料一括査定⇒
HOME4Uで無料一括査定⇒
イエイで無料一括査定⇒

ぜひ多くの不動産会社を比較し、納得のいく不動産売却をしてくださいね!

それでは本文に入っていきましょう。

  

【この記事の監修者】
井口 梓美|株式会社AZWAY

株式会社AZWAY代表取締役
宅地建物取引士/ファイナンシャルプランナー

-ONETOP不動産マガジン編集長兼コンテンツ責任者-

大学卒業後、現東証プライム上場企業に入社し、保険業務に従事。
その後、大手不動産ポータルサイト運営会社やITベンチャー企業での経験を経て、株式会社AZWAYを創業。
宅地建物取引士やFP資格を活かし、顧客一人ひとりに合わせた資産運用コンサルティングや不動産戦略の最適化を提供。幅広いネットワークと専門知識を駆使し、資産価値の最大化を支援している。
さらに、「不動産」や「ライフスタイル」に特化したメディア運営も展開。市場動向やトレンドを踏まえた情報発信を行い、読者や顧客に有益な知見を提供することで、多方面からの信頼を獲得している。企業活動を通じて、顧客の豊かな暮らしをサポートすることを使命としている。

井口 梓美|株式会社AZWAYをフォローする

すまいステップとは?

すまいステップは、不動産売却を希望するユーザーと不動産仲介会社をマッチングする無料の一括査定サービスです。

株式会社Speeeによって運営されており、同社は「イエウール」などの不動産関連サービスも展開しています。

「イエウール」はどちらかというと、多くの不動産会社に査定依頼をしたいユーザー向け。

一方で、すまいステップは厳選された優良企業のみを紹介することに特化しています。

2020年にサービスを開始した比較的新しいサイトですが、質の高いサービス提供で着実に実績を積み重ねています。

基本情報

  • 対応エリア:全国
  • 同時査定依頼可能社数:最大4社
  • 対応不動産の種類:マンション、戸建て、土地、ビル、店舗、事務所、倉庫、一棟物件など
  • 匿名査定:可能
  • コラム記事:有
  • 利用料金:無料

\完全無料・簡単3分/
少しでも高く売るために、まずは一括査定を試してみてくださいね!

すまいValueで一括査定してみる⇨
SUUMOで一括査定してみる⇨

すまいステップの良い評判・口コミ

ここでは早速、すまいステップの良い口コミを見て行きましょう。

担当者の質と対応に関する口コミ

すまいステップでは、担当者の質の高さに関する口コミが多く寄せられています。

具体的には、

「親身に対応してくれた」

「分かりやすい言葉で説明してくれた」

といった声が多く、初めて不動産を売却する人でも安心して利用できる点が評価されています。

また、経験豊富なベテラン担当者が多く、

「安心して任せられた」

「質問に丁寧に答えてくれた」

「熱心に対応してくれた」

といった、親身で丁寧な対応に関する口コミも多数見られます。

査定に関する口コミ

査定価格については、「満足のいく査定価格だった」という肯定的な意見が目立ちます。

市場相場を適切に反映した査定額が提示されることで、売主は安心して売却活動を進めることができます。

一方で、物件の立地条件によっては「地方の物件は査定額が低い」という意見も見られました。

これは、地方特有の市場環境や需要供給バランスなどが影響している可能性があります。

\完全無料・簡単3分/
少しでも高く売るために、まずは一括査定を試してみてくださいね!

すまいValueで一括査定してみる⇨
SUUMOで一括査定してみる⇨

すまいステップの悪い評判・口コミ

一方で、すまいステップの悪い口コミも見つけることができました。

売却意思に関する口コミ

「売却の意思がないと利用しにくい」

「売却を急かされる」

「価格調査目的での利用は遠慮してほしいという旨の連絡があった」

という口コミが見られます。

査定に関する口コミ

「地方にある家なので査定価格が安かった」

「査定結果に満足できなかった」

「パソコンでの入力項目が多くて面倒だった」

といった意見も一部存在します。

地方の物件の場合、都市部と比較して需要が限られるため、査定価格が低くなる傾向があります。

これはすまいステップに限った話ではなく、不動産市場全体の傾向と言えるでしょう。

担当者に関する口コミ

担当者の対応については、

「担当者との相性が合わなかった」

「説明が分かりにくかった」

「マニュアル通りの回答が多かった」

という口コミも少数ながら見られました。

担当者との相性は、売却活動の進捗に影響を与える可能性があります。

相性が合わないと感じた場合は、担当者の変更を依頼するか、別の不動産会社に依頼することも検討しましょう。

\完全無料・簡単3分/
少しでも高く売るために、まずは一括査定を試してみてくださいね!

すまいValueで一括査定してみる⇨
SUUMOで一括査定してみる⇨

すまいステップのメリット

口コミや特徴から、住まいステップのメリットをまとめてみます。

不動産会社に関するメリット

  • 厳選された優良不動産会社のみと提携: すまいステップは、独自の審査基準をクリアした優良不動産会社のみと提携しています。これは、悪徳業者に遭遇するリスクを軽減し、安心して売却活動を進められる大きなメリットです。審査基準には、会社の財務状況、実績、コンプライアンス体制などが含まれており、利用者の安全性を確保するための徹底的な選定が行われています。
  • 悪徳業者を徹底的に排除する仕組み: 利用者の評判が悪い企業は登録解除されるため、常に質の高い企業が揃っています。これは、利用者からのフィードバックを積極的に活用し、サービス品質の向上に繋げる仕組みと言えるでしょう。

担当者に関するメリット

  • 宅地建物取引士の資格保有者が担当: 不動産取引に関する専門知識と資格を持った担当者が対応するため、安心して相談できます。複雑な法律や手続きについても、的確なアドバイスを受けることができます。
  • 専門知識を持つ担当者から、的確なアドバイスがもらえる: 市場動向や法律、税金など、不動産売却に関する専門的な知識を持つ担当者から、必要な情報を提供してもらえます。

査定に関するメリット

  • 匿名査定が可能で、気軽に相場を把握できる: 個人情報を明かさずに査定依頼ができるため、プライバシーを守りながら相場を把握できます。
  • AI査定を利用して、より精度の高い査定が可能: AIを活用した査定システムにより、膨大なデータに基づいた客観的な査定結果を得ることができます。
  • 机上査定と訪問査定を選択できる: 物件情報を入力するだけで簡単に査定できる机上査定と、担当者が実際に物件を訪問して査定する訪問査定を選択できます。状況に合わせて最適な方法を選べる柔軟性がメリットです。
  • 最大4社への一括査定が可能で、比較検討ができる: 複数の査定結果を比較検討することで、より高額な売却を実現できる可能性が高まります。

\完全無料・簡単3分/
少しでも高く売るために、まずは一括査定を試してみてくださいね!

すまいValueで一括査定してみる⇨
SUUMOで一括査定してみる⇨

すまいステップのデメリット

デメリットも同時にチェックしておきます。

問い合わせに関するデメリット

  • 電話での問い合わせができないため、不便に感じることも: 問い合わせはWebフォームからのみとなり、電話での問い合わせができないため、直接担当者と話したい人にとっては不便に感じるかもしれません。迅速な回答を得たい場合や、複雑な質問がある場合は、Webフォームでの問い合わせでは対応に時間がかかる可能性があります。
  • 公式サイトの問い合わせフォームが分かりにくい: 問い合わせフォームの使い勝手に関する意見も見られます。
  • メールでの返信に時間がかかる場合がある: 問い合わせの量や内容によっては、メールでの返信に時間がかかる場合があるため、緊急性の高い質問には不向きです。

査定に関するデメリット

  • 地方の物件には不向き: 地方の物件は、都市部と比較して需要が限られるため、査定額が低くなる傾向があります。これはすまいステップに限った話ではなく、不動産市場全体の傾向と言えるでしょう。地方での売却を検討している場合は、地方に強い不動産会社に依頼するなど、別の方法を検討する必要があるかもしれません。
  • 特殊な不動産(農地など)の査定には対応できない場合がある: マンション、戸建て、土地などが中心であり、特殊な不動産(農地、工場、特殊な形状の土地など)の査定には対応できない場合があります。特殊な不動産を売却する場合は、専門の業者に相談する方が良いでしょう。
  • 同時査定依頼数が最大4社と少なめ: 一度に多くの不動産会社を比較検討したい場合は、同時査定依頼数が4社までという制限はデメリットとなります。より多くの選択肢を比較したい場合は、他の不動産一括査定サイトの利用を検討する必要があるでしょう。

すまいステップがおすすめな人・おすすめできない人

これまでの内容を踏まえ、すまいステップがおすすめな人とそうでない人の特徴をまとめてみました。

おすすめな人

  • 信頼できる不動産会社を探している人: すまいステップは、厳選された優良不動産会社のみと提携しているため、信頼できるパートナーを見つけたい人にとって最適なサービスです。厳格な審査基準をクリアした企業のみが登録されているため、安心して利用できます。
  • 経験豊富な担当者に依頼したい人: 多くの仲介経験を持つベテラン担当者が対応するため、経験豊富な専門家のサポートを受けたい人におすすめです。豊富な知識と経験に基づいた的確なアドバイスを受けることができます。
  • 住み替えを検討している人: 売却だけでなく、住み替えの相談にも対応しているため、住み替えを検討している人にとっても便利なサービスです。売却と購入をスムーズに進めるためのサポートを受けることができます。
  • スピーディに売却したい人: 迅速な査定と売却活動のサポートにより早期売却を目指せるため、スピーディな売却を希望する人におすすめです。
  • 初めての不動産売却で不安を感じている人: 丁寧なサポート体制が整っているため、初めて不動産を売却する人でも安心して利用できます。
  • 都市部の不動産を売却したい人: 都市部の物件に特化しているため、都市部の不動産を売却したい人にとって最適なサービスです。地方の物件よりも高額査定が期待できます。

おすすめできない人

  • 多くの不動産会社を比較したい人: 同時査定依頼数が最大4社までと限られているため、より多くの不動産会社を比較検討したい人には不向きです。
  • 匿名で査定だけをしたい人: 匿名査定は可能ですが、その後のやり取りで個人情報の提供が必要となる場合があるため、完全に匿名で査定だけをしたい人には不向きです。
  • 地方に住んでいる人: 地方の物件は査定額が低くなる傾向があるため、地方に住んでいる人には不向きです。地方に強い不動産会社に特化したサービスを検討しましょう。
  • 特殊な不動産の売却を検討している人: 特殊な不動産(農地など)の査定には対応していないため、特殊な不動産を売却したい人には不向きです。専門の業者に相談しましょう。

\完全無料・簡単3分/
少しでも高く売るために、まずは一括査定を試してみてくださいね!

すまいValueで一括査定してみる⇨
SUUMOで一括査定してみる⇨

すまいステップの利用の流れ

すまいステップの利用は簡単な4ステップでできますよ。

時間もそこまでかからないので非常に便利です。

査定依頼前の準備

より正確な査定結果を得るためには、事前の準備が重要です。

以下の資料を用意しておくとスムーズに進みます。

  • 不動産に関する資料: 登記簿謄本、売買契約書、固定資産税評価証明書など、物件に関する基本的な情報が記載された資料を用意しましょう。これらの資料は、物件の権利関係や面積、評価額などを確認するために必要です。
  • 納税通知書: 固定資産税や都市計画税の納税通知書も用意しておきましょう。これらの書類には、物件の所在地や面積、評価額などが記載されています。
  • 建物の図面: 間取り図や配置図などの図面があれば、より詳細な情報を提供することができます。図面がない場合は、自分で作成した簡単な間取り図でも構いません。
  • リフォーム履歴: 過去に行ったリフォームの内容や費用が分かる資料があれば、査定額にプラスに影響する可能性があります。リフォームの内容や時期、費用などが分かる資料を用意しておきましょう。
  • 物件の写真: 物件の魅力が伝わるような写真を複数枚用意しておきましょう。室内の様子や周辺環境などが分かる写真があると、より正確な査定が期待できます。

査定依頼の手順

  1. 物件情報を入力: 物件種別(マンション、戸建て、土地など)、住所、面積、築年数など、物件に関する基本情報を入力します。入力ミスがないように注意しましょう。
  2. 個人情報を入力: 氏名、住所、電話番号、メールアドレスなど、連絡先となる個人情報を入力します。正しく入力しないと、査定結果が届かない可能性があります。
  3. 査定を依頼する不動産会社を選択(最大4社): 提携している不動産会社の中から、査定を依頼したい会社を最大4社まで選択します。各社のプロフィールや実績、口コミなどを参考に、信頼できそうな会社を選びましょう。
  4. 査定依頼が完了: 入力内容を確認し、問題がなければ送信ボタンを押して査定依頼を完了します。依頼が完了すると、登録したメールアドレスに確認メールが届きます。

査定結果の受け取り

査定結果は、早ければ即日、遅くとも2~3日で各社から届きます。

メールや電話で連絡が来る場合があるので、こまめにチェックしましょう。

訪問査定

机上査定の結果に納得したら、希望する不動産会社に訪問査定を依頼します。

訪問査定では、担当者が実際に物件を訪問し、より詳細な調査を行います。

訪問査定の結果は、机上査定よりも正確な価格が提示されることが多いため、最終的な売却価格を決める上で重要な判断材料となりますよ。

媒介契約

査定結果と担当者との面談を経て、納得できる条件であれば、不動産会社と媒介契約を締結します。

売却活動開始

媒介契約を締結後、不動産会社が売却活動を開始します。

広告掲載や内覧対応、価格交渉など、売却に関する様々な業務を代行してくれます。

売却活動の進捗状況は、担当者から定期的に報告を受けることができます。

\完全無料・簡単3分/
少しでも高く売るために、まずは一括査定を試してみてくださいね!

すまいValueで一括査定してみる⇨
SUUMOで一括査定してみる⇨

まとめ

この記事では、不動産一括査定サイト「すまいステップ」について、その特徴や利用方法、メリット・デメリットなどを詳しく解説しました。

厳選された優良不動産会社との提携、経験豊富な担当者によるサポート、そして迅速な査定は、多くの売主にとって大きなメリットとなるでしょう。

特に初めて不動産を売却する方や、安心して任せられる不動産会社を探している方にとっては、心強いパートナーとなってくれるでしょう。

しかし、地方の物件への対応が弱い点、同時査定依頼数が限られている点、電話での問い合わせができない点などは、デメリットにもなります。

これらのメリットやデメリットを理解した上で、自身のニーズと照らし合わせて利用を検討するようにしてください。

この記事があなたの不動産売却の手助けになれば嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました