「Fantas Fundingのメリット・デメリットが知りたい」
「他のクラファンと比べてFantas Fundingって何が違うの?」
など、Fantas Fundingについて気になっている方もいるでしょう。
今回の記事では、1口1万円からはじめられる不動産投資、「Fantas Funding」について、メリット・デメリットから案件の実績まで、徹底解説しています。
Fantas Fundingの評判・口コミは悪い?投資した人のリアルな声を紹介!
Fantas Fundingの投資家による評判は、どうなのでしょうか。
気になる口コミをSNS上から集めてみました。
Fantas Fundingの良い評判・口コミを紹介
まずは、良い評判・口コミを紹介します。
最近は株高で株式投資に手を出しにくいので、Fantas Fundingの配当金に期待しています。 |
今日はFantas Fundingの新ファンドの募集開始。
クリック合戦に勝てるよう頑張りたい! |
1万円から少額スタートできて、資金があまりない私でもはじめやすいです。 |
空き家案件が久しぶりに始まるので楽しみです。
こういった取り組みは社会貢献につながる案件だと思うし、素晴らしい。 |
Fantas Fundingの少額投資可能な点や、案件内容、配当金に関して満足度が高いようです。
Fantas Fundingの悪い評判・口コミを紹介
次に、悪い評判・口コミを紹介します。
Fantas Fundingは倍率が高すぎる。
すでに700%を超えていて本当に驚いた。 |
クリック合戦では数分のうちに枠が埋まってしまうこともあるので、なかなか思うようにはいかない。 |
Fantas Fundingのネガティブな意見は、当選倍率の高さや毎回クリック合戦になることがあげられました。
Fantas Fundingの3つの特徴・メリット
Fantas Fundingの3つの特徴・メリットについて、みていきましょう。
- 1口1万円からはじめられる
- 短期運用が可能
- 利回りが比較的高い
Fantas Fundingの特徴・メリット1. 1口1万円からはじめられる
Fantas Fundingは1口1万円から投資できます。
現物不動産投資の場合、数千万円単位の融資が必要ですし、他社の不動産投資型クラウドファンディングを利用するにしても、10万円以上必要なケースもあります。
Fantas Fundingのように、1万円から少額投資できるのは、大きなメリットといえるでしょう。
資金が少ない人でも簡単に不動産投資がはじめられます。
Fantas Fundingの特徴・メリット2.短期運用が可能
Fantas Fundingの案件では、運用期間が2カ月~半年程度と短めに設定されています。
短期運用がメインなので、長期間資金が固定されることなく、さまざまな投資を楽しむことができます。
お試しでFantas Fundingに投資してみたい人や短期間で複数の案件に投資したい人に、ぴったりのサービスといえるでしょう。
Fantas Fundingの特徴・メリット3.利回りが比較的高い
Fantas Fundingの案件では、利回りが高めに設定されています。
案件によりますが、予定分配率が5.0~7.0%ほどの案件が多く、他社サービスよりやや高めです。(2022年11月時点)
マンション案件では利回りがやや下がりましたが、中古戸建案件では、高利回りの案件が多いようです。
Fantas Fundingの2つの注意点・デメリット
Fantas Fundingの注意点・デメリットは以下の2つがあります。
Fantas Fundingの注意点・デメリット1.人気案件の当選確率が低い
Fantas Fundingの悪い口コミのほとんどが「倍率が高く、投資しにくい」というものでした。
好条件の案件が豊富であるため、投資家の応募が殺到し競争倍率がかなり高いようです。
クリック合戦になってしまったり、募集開始後数分で終了したりと、残念な思いをしている投資家も多いことでしょう。
ただし、Fantas Fundingでは、1度に5件程度同時に案件募集されることが多いので、他社サービスと比較すると案件数は多いです。
Fantas Fundingの注意点・デメリット2.分配金は毎月配当ではない
Fantas Fundingでは、分配金が毎月分配ではなく、運用期間終了後に一括払いされる仕組みです。
毎月分配金を受け取って生活費の足しにしたい人には、デメリットに感じるかもしれません。
とはいえ、トータルで受け取る金額は毎月分配も一括払いも同じですので、それほど気にする必要はないでしょう。
Fantas Fundingの実績は良い?詐欺や元本割れについて紹介!
Fantas Fundingは、これまでで170件以上の案件を募集・運用してきました。(2022年11月時点)
過去の案件では、元本割れは起きておらず、順調に運用がおこなわれています。
数多くの案件の実績があるため、安心できるサービスといえるでしょう。
今後の運用実績にも注目していきたいところですね。
Fantas Fundingは「短期間で複数の案件を試したい人」におすすめのクラウドファンディング
Fantas Fundingは、短期間で複数の案件を試したい人に、おすすめの不動産投資型クラウドファンディングです。
数カ月~半年ほどの短期運用が可能な案件が豊富で、同時に複数の案件が募集されています。
案件の競争倍率が高いですが、豊富な案件のなかから自分にぴったりの案件を探すことができます。
いくつかの案件を申し込み、数万円ずつお試しで短期運用するなど、手軽にはじめたい人におすすめです。
Fantas Fundingの登録から利用するまでの3つのステップを解説!
Fantas Fundingを利用するまでの手続き方法を簡単に説明します。
なお、本人確認書類として免許証とマイナンバーカード、口座情報登録の際に銀行口座のキャッシュカードまたは通帳が必要ですので、あらかじめ準備しておきましょう。
- 公式サイトから新規会員登録
- 出資者情報登録&本人確認資料提出
- ファンド申し込み
STEP1.公式サイトから新規会員登録
公式サイトから新規会員登録をおこないます。
公式サイトの右上「新規会員登録」のタブをクリックし、名前、電話番号、住所、メールアドレスとパスワード、を入力しましょう。
STEP2.出資者情報登録&本人確認資料提出
新規会員登録後、届いたメールの添付URLから出資者情報登録、本人確認資料の提出をおこないます。
本人確認資料は免許証とマイナンバーカードの画像をアップロードすることで、提出完了します。
STEP3.ファンド申し込み
案件の詳細をチェックし、気になる案件があれば申し込みましょう。
Fantas Fundingのキャンペーン情報
現在、Fantas Fundingではキャンペーンは実施されていません。(2022年11月時点)
今後なにか気になるキャンペーンが開始しましたら、情報を更新していきます。
Fantas Fundingは怪しい?よくある質問を3つ紹介
Fantas Fundingのよくある質問3つを紹介します。
- 期間満了までに、投資先不動産を売却できない場合どうなるの?
- 運用中の解約はできないの?
- 会社で投資したい場合、法人名義は可能?
期間満了までに、投資先不動産を売却できない場合どうなるの?
満期日よりも早いタイミングで売却するのが一般的ですが、状況によっては運用期間を延長する場合や運営会社が買い取ることがあります。
運用期間の延長をおこなう場合には、あらかじめ投資家に対して通知があるようです。
運用中の解約はできないの?
解約は原則不可です。
運営会社の破産などやむを得ない事情が発生した場合を除き、投資家都合での解約はできません。
Fantas Fundingに投資する際は、余剰資金でおこないましょう。
会社で投資したい場合、法人名義は可能?
Fantas Fundingは法人名義での登録も可能です。
公式サイトの「新規会員登録」のタブをクリックし「法人会員登録はこちら」から情報入力をおこないましょう。
Fantas Fundingの運営会社を紹介
Fantas Fundingは、FANTAS technology 株式会社によって運営されています。
FANTAS technology株式会社の会社概要
FANTAS technology 株式会社の詳細情報は以下の通りです。
社名 | FANTAS technology 株式会社 |
代表取締役 | 國師 康平 |
資本金 | 2010年2月22日 |
設立 | 1億円 |
本社 | 〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿4-3-8 KDX恵比寿ビル5F TEL:03-5424-1800 FAX:03-5424-1801 |
免許番号 | 宅地建物取引業免許 東京都知事(1)第107394号
マンション管理業者免許 国土交通大臣(2)第034294号 賃貸住宅管理業者免許 国土交通大臣(2)第002052号 不動産特定共同事業許可番号 東京都知事 第103号 有料職業紹介事業許可証 許可番号 13-ユ-308622 |
まとめ
Fantas Fundingでは、1万円から複数の案件に投資できる不動産投資型クラウドファンディングです。
案件募集時には5件前後の案件が同時に募集され、さまざまな案件から選ぶことができます。
ただし、好条件の案件ですので、倍率が高くなかなか当選しない人もいるでしょう。
興味がある人は、積極的に案件に応募するのをおすすめします。
コメント