老人ホーム施設への紹介事例

INTRODUCTORY CASE

~老人ホーム施設への入居までの実際の紹介事例をご紹介いたします~

vol.43|~ケアハウス入居中に肺気腫に罹患した80代男性~ ADLが低下したので対応できる老人ホームに転居したい

施設紹介事例

相談者

ケアマネジャーから相談

入居者様の情報

年齢 性別 要介護度 症状 都道府県
80代前半 男性 要介護2 肺気腫 千葉県

相談内容

入院先からケアハウスに戻ったが、ADL(日常生活動作)低下のため転居が必要になった。受け入れてくれる老人ホームを探したい

ご対応内容

今回は、肺気腫に罹患しケアハウスでの生活が難しくなった80代男性について、ケアマネジャーからご相談を受けた事例のご紹介です。

肺気腫に罹患しケアハウスでの生活が困難に

千葉県松戸市内のケアハウスに入所中のX様は、肺気腫に罹患してしまい入院しました。

その後退院され、ケアハウスに戻ったもののADL(日常生活動作)が低下。

ケアハウスでの生活が厳しい状況になったため、ケアマネジャーより「当施設の環境下ではX様にいていただくことが難しくなった。老人ホームを紹介してもらえないか」と当ワントップパートナー松戸五香店に相談が寄せられました。

生活保護の支給額で希望に合う施設探し

X様は生活保護を受給されているため、支給額内で生活できる施設であることを必須条件として、ご希望を伺いました。

1つ目のご希望は、キーパーソンである妹様のご自宅から近いことでした。

また、X様は医療行為は必要ないですが、便秘気味のため自己摘便をしており、トイレに長時間こもることがありました。

そのため、居室にポータブルトイレを設置させてもらえることが2つ目の希望にあげられました。

これらを条件に調べたところ、松戸市内の住宅型有料老人ホームが見つかり妹様と見学に参りました。

X様が入所中のケアハウスからも近く、スタッフや施設の雰囲気も明るくて、妹様、X様もお気に召したため、即決となりました。

衣類への名前書きや引っ越しをお手伝い

今回はケアハウスからの転居に際して、施設側から衣類への名前記入を依頼されていたため、X様と一緒に名前書きを行いました。

その後に、X様には当店の用意した車に乗車してもらい、荷物も一緒に乗せて引っ越しのお手伝いをしました。

入居されてから一週間ほどは「夜眠れない」などとおっしゃっていましたが、施設内のリズムを掴むことができたようで、レクリエーションで他の入居者と話しをしたり、季節行事に参加したりと活動的に生活されているようです。

X様ご自身も「介護士、看護師がよく見てくれて安心」と話していました。

体調面や季節の変わり目などで不穏になられることがあるかもしれませんが、ご本人や施設のスタッフと連絡を取り、見守っていきたいと感じています。

紹介した相談員

並木 友宏

並木 友宏ワントップパートナー松戸五香店

「老人ホームに入居する」「在宅で生活する」いずれの選択肢においても、ご家族のご要望と、ご本人の意思が交差していることが多々あります。

ご家族・ご本人どちらの気持ちも尊重しながら、お互いが良くなるように、将来のこともイメージしてもらいやすいようお話しして、落としどころを付けてご提案しています。

核家族化で、ご家族が離れて暮らすケースや老々介護が増える中、お客様に応じたプランをご提案できるよう努めて参ります。

取材

加藤 有里子

ライター

加藤 有里子(かとう ゆりこ)

保有資格
学芸員資格取得、図書館司書取得、訪問介護員2級養成研修課程修了
専門分野
不動産、介護

okiruy(オキルイ) (https://okiruy.com)

公開日:2024年9月30日 更新日:2025年2月6日

関連記事

老人ホームの選び方ガイドブック無料ダウンロード 店舗紹介 施設を探す 動画コラム
新着施設紹介事例
人気コラム記事
動画コラム
要介護度
認知症
年代
医療行為
施設種別
都道府県
コラム一覧

LINE

老人ホームの選び方ガイドブック無料ダウンロード

TOP

24時間365日 通話料無料でご相談

0120-469-448
コロン